【5次締切12月22日17時まで!】IT導入補助金2021 二次公募開始致しました!
IT補助金事業の目的
通常枠(A・B類型)
IT導入補助金は、中小企業・小規模事業者等のみなさまが自社の課題やニーズに合ったITツールを導入する経費の一部を補助することで、みなさまの業務効率化・売上アップをサポートするものです。
自社の置かれた環境から強み・弱みを認識、分析し、把握した経営課題や需要に合ったITツールを導入することで、業務効率化・売上アップといった経営力の向上・強化を図っていただくことを目的としています。
低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)
低感染リスク型ビジネス枠(特別枠:C・D類型)は、新型コロナウイルス感染症の流⾏が継続している中で、ポストコロナの状況に対応したビジネスモデルへの転換に向けて、労働生産性の向上とともに感染リスクに繋がる業務上での対人接触の機会を低減するような業務形態の非対面化に取り組む中⼩企業・小規模事業者等に対して、通常枠(A・B類型)よりも補助率を引き上げて優先的に支援するものです。
令和元年度補正のIT導入補助金の通常枠(A・B類型)とは、制度等に一部異なる点がありますのでご注意ください。
ARIAは中小企業・小規模事業者のシステム導入と補助金申請のサポートをいたします。
弊社では例年、業務アプリ、クラウドオフィス事業の新規立ち上げに関し、IT導入補助金の利用を促進し多くの新たな基幹システムの構築を行ってまいりました。
本年も例外なく、IT導入補助金を利用した各OdooJapanアプリ(業務アプリ、営業アプリ、製造アプリ、Webアプリ、会計アプリ、…)の導入補助を行い、日本の中小企業・小規模事業者等のみなさまの業務効率化・経営課題解決のサポートをさせていただきます。
最大約450万円の補助金を利用できるまたとない機会となっておりますので、業務システムの見直しに是非ご利用くださいませ。
なお申請に関して申請準備期間が2~4営業日程度かかります。ご検討の方はお早目のお申し込みをおススメしております。
IT導入補助金2021 概要
IT導入補助金2021 5次公募期間
2021年のIT導入補助金は、11月17日(水)に四次締切を迎え、
現在、5次締切に向けた公募中です。
2021年12月22日(水)17:00時に締切!
IT導入補助金2021 公募の注意点
在宅勤務制度(テレワーク)の導入に取り組む事業を優先的に支援します。
交付申請時に補助事業者の事業概要にて在宅勤務制度の導入についての取り組みを確認します。
IT補助金2021対象 弊社サービス
IT補助金2020対象となる弊社サービスは以下となります
OdooJapan 業務アプリOdooJapan 営業アプリ
OdooJapan 製造アプリ
OdooJapan Webアプリ
OdooJapan 会計アプリ
OdooJapan 人事アプリ
OdooJapan コミュニケーションアプリ
OdooJapan マーケティングオートメーシ
弊社サービス 対象補助金
2021年のIT導入補助金では、4類型での公募となりました。<通常枠(補助率:最大1/2)>
A類型(補助額:150万未満)
B類型(補助額:450万円以下)
<特別枠(補助率:最大2/3)>
C類型(補助額:450万以下)
D類型(補助額:150万円以下)
IT導入補助金2021 申請の際の準備
IT導入補助金の申請の際は以下を事前にご用意いただくとスムーズに申請に移ることができます。
本一次公募については申請期間が例年と比べ短くなっているため申請ご検討の方は事前のご用意をおススメ致します。
必須提出書類の準備
- 【法人の場合】
・履歴事項全部証明書
※交付申請日から遡って3ヶ月以内に発行されたもの
・法人税の納税証明書(その1またはその2)
●都税・県税事務所ではなく、管轄税務署で取得
※直近のものに限定
※税務署の窓口で発行されたものに限定
※電子納税証明書は認められません
- 【個人事業主の場合】
・運転免許証または運転経歴証明書または住民票
※住民票は交付申請日から遡って、3ヶ月以内に発行されているもの
※運転免許証は交付申請日が有効期限内であるものに限定
・所得税の納税証明書(その1またはその2)
※直近分のものに限定
※税務署の窓口で発行されたものに限定
・所得税確定申告書
※直近分のものに限定
※税務署の受領印もしくは受信通知があるものに限定
本件に関する電話でのお問い合わせ先
株式会社アリアエンタープライズ
Email:aria@ariaenterprise.com
東京本社 050-3136-0660(代)